第1回 実践・研究発表会を行いました

 今年一年をかけ、各フロア、各生活班(食事・口腔ケア/排泄/入浴・移乗)がそれぞれテーマを決め実践→研究を行いました。

○フロア

  • 2階「ヒヤリハットに挙がった内出血を見える化し、内出血を予防」
  • 3階「座位の安定確保による食事摂取状況の改善」
  • 4階「スカイリフト実践」
  • 5階「レクレーションを活かした生活の質の向上」

○生活班

  • 食事・口腔ケア班「自力摂取のすすめ方について」
  • 入浴・移乗班「泡石鹸をを使用することで、内出血の軽減や肌のトラブルを改善できるか観察する」
  • 排泄班「オムツの正しい装着について」

初めての試みということもあり、どのように取り組んだらよいか迷い、模索しながら実践した一年間でしたが、日々の入居者支援に対し課題をもって取り組むことで、新たな発見をすることができました参加者からは、「自分達の取り組みを評価してもらえてうれしかった」「皆で課題をもって取り組むことで、入居者の状態が改善し良かった」「他の取り組みも自分のいるフロアで参考にしたい」等、モチベーションアップに繋がった様子でした。

各テーマは、入居者共通した課題でありますので、それぞれの発表を興味深く聞きあう機会となりました

今後も今回のような機会を大切にし、情報を共有しながらスキルアップができれば・・と思います

文字サイズ変更

うらやす和楽苑

〒279-0001
浦安市当代島2-14-2
電話:047-380-0111
FAX:047-380-0121

東京メトロ東西線「浦安駅」から徒歩8分


アクセス

マイナビ2025
© 2014 うらやす和楽苑